星野合同事務所

メルマガCLOSEUP Vol.074 労働契約承継法/遺言執行者

2013.08.31更新

★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

  CLOSE UP    VOL.74  司法書士法人・行政書士法人 星野合同事務所

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇2013/08/31◇━━

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
東日本大震災に関するお知らせ : 震災後の主要法令 特例措置のご案内
東日本大震災 震災後の主要法令 特例措置
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎はじめての方へ このメールは当事務所お取引先、または当事務所所員が名刺交換させて頂いた方 メルマガ配信登録をしていただいた方に配信させていただいております。 登記、法務、許認可等に関し、有用と思われる情報を少しずつ提供いたしますの で、よろしくお願いします。 ※配信停止を希望される方は、(1) 件名に「配信停止」と入れ、このメールに返 信していただくか、(2) https://j.blayn.jp/sm/p/f/tf.php?id=hgo にアクセス し、メールアドレスを入力欄に入れて「解除」ボタンを押してください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ INDEX ――――――――――――――――――――――――――――――――――――   【1】労働契約承継法   【2】遺言執行者   【3】あいうえお順で覚える!!法律用語   【4】ラジオ番組レポート!   【5】「相続・遺言」無料セミナー&個別相談会開催のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 【1】労働契約承継法 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 労働契約承継法とは、会社法等における会社分割制度の導入に伴ない、分割した 会社の権利義務が分割によって承継する会社又は新設する会社に包括的に承継さ れることとなることを踏まえて、労働者保護の観点から、労働契約の承継等につ いての特例として定められた法律です。 会社法に定める会社分割は対象事業の包括承継であり、分割計画で定められた権 利義務は、会社分割の効力発生とともに、いわば自動的に承継会社または新設会 社に承継されることとなり、雇用契約もその対象となります。 分割の対象となった事業に従事していた従業員も当然、それに伴ない新しい会社 や職場に移ることになりますが、それにより従業員に一方的な不利益を与えるよ うなことがあってはなりません。そのような従業員の立場を保護するための法律 がこの労働契約承継法です。 同法では、会社法の特例として、労働者や労働組合等への通知、協議、異議申出 の手続きや効力を定めています。 なお、同法で定める「労働者」とは、会社分割をする会社が雇用する労働者のこ とであり、分割会社との間で労働契約を締結している全ての労働者を指します。 従って、パート職員や嘱託職員なども含め雇用形態や会社での呼称にかかわらず 、全ての労働者に対し同法の手続きが必要になります。 組織再編等でよく活用されることのある会社分割ですが、実行される際には会社 法だけでなく、許認可等に関する法令や、この労働契約承継法もしっかりと視野 に入れて計画を練る必要があります。 ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 【2】遺言執行者 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 遺言執行者とは、相続開始後、遺言者にかわって遺言内容の実現を行う者のこと をいいます。未成年者及び破産者は、遺言執行者となることができません。 ◆財産目録の調製 遺言執行者は、相続財産の目録を調製して相続人に交付します。 相続人の請求があるときは、その立会のもとに財産目録を調製し、もしくは公証 人にこれを調製させなければなりません。 ◆遺言執行者の権利義務等 遺言執行者は、相続財産の管理その他遺言の執行に必要な一切の行為をする権利 義務を有すると定められています。 他方、相続人は、遺言執行者がある場合には、相続財産の処分その他遺言の執行 を妨げるべき行為をすることはできないと規定されています。 遺言執行者は、相続人の請求があるときはいつでも遺言執行の状況を報告し、ま た遺言執行の終了の後は遅滞なくその顛末を報告することを要します。 ◆遺言による認知 遺言による認知を行った場合には、遺言執行者が認知の届出を行います。遺言執 行者は就任の日から10日以内に、遺言の謄本を添付した上で、認知の届出を行 わなければなりません。 ◆相続人の廃除および廃除の取消 遺言による相続人の廃除および廃除の取消については、遺言執行者は家庭裁判所 にその請求をなし、確定後に戸籍上の届出をする必要があります。 ◆遺言執行者の解任・辞任 遺言執行者が任務を怠ったとき、その他正当な事由があるときは、利害関係人の 請求によって、家庭裁判所は遺言執行者を解任することができます。遺言執行者 の側でも、正当な事由があるときは、家庭裁判所の許可を得て辞任することがで きます。 ◆◆遺言執行者をつけるメリット◆◆ 全ての相続手続に関して、遺言執行者は単独で行う権限を持ちますから、他の相 続人が勝手に財産を処分したり、手続を妨害するような行為を防ぐことができま す。もし、相続人の一人が勝手に財産を処分したような場合、その行為は無効に なります。 相続人全員分の署名・押印が必要な手続(預貯金の名義変更や相続登記等)があ っても、遺言執行者が単独で行うことができますから、かなりの手間が省けます 。 遺言書の内容によっては、残された相続人同士で争いが起きるかもしれません。 遺言執行者なしに、相続人全員で遺言の執行をしようとして、もし誰か一人が 「協力しない」と言い出したら、そこで執行がストップしてしまいます。そのよ うな場合でも、遺言執行者がいれば、執行に関する全権限を持っていますから、 遺言書の内容を確実に実現することができます。 ◆◆専門家に依頼するメリット◆◆ 専門家に依頼するメリットは、公平な第三者による執行と専門的な手続きを処理 できるという点です。遺言は、相続人が実現することもできます。しかし、相続 人が複数になる場合、相続人同士が遺言の内容について相反する利害関係を持つ こともあります。そうなると、相続が遺言通りにスムーズに実現することが難し くなりがちとなります。さらに、不動産の所有権移転登記・銀行口座・株券等の 名義書換など、様々な専門知識を必要とすることが大変多くあります。そこで、 遺言を保護し、実現するためには、遺言に利害関係のない、かつ専念知識を有し ている公平な第三者を遺言執行者として定めて実現することが、大変重要になり ます。 当事務所では、遺言書や相続に関するご相談を承っておりますので、お気軽にご 相談ください。 ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 【3】あいうえお順で覚える!!法律用語 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「い」で始まる法律用語 【委員会設置会社(いいんかいせっちがいしゃ)】 委員会設置会社とは、指名委員会、監査委員会及び報酬委員会を置く株式会社を いい、委員会設置会社は、取締役会及び会計監査人を置かなければなりません。 また、委員会設置会社には、一人又は二人以上の執行役を置かなければならず、 執行役が二人以上の場合は、その中から代表執行役を選定しなければなりません 。 各委員会は、取締役の中から選定される3人以上の委員で構成されますが、その 過半数は社外取締役でなければなりません。 委員会設置会社では、従来の株式会社とは異なり、業務の執行は、執行役が行う ことになります。そのため、取締役は原則として会社の業務を執行することがで きず、経営の基本方針の決定と執行役の監督をします。 このように委員会設置会社は、業務の執行と業務の監督が分離されており、コー ポレートガバナンス(企業統治)がしっかりしているといえます。 ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 【4】ラジオ番組レポート! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 関東・関西・九州のラジオ番組に当事務所所長の星野がコメンテーターとして 出演中です!毎週、相続、借金問題を中心に様々なお金の悩みの解決方法を お届けしています! ■番組『お金の悩み110番』 <ラジオ日本> 毎週金曜日 12:20~12:30 毎週日曜日 16:50~17:00(※再放送 ) <KBS京都> 毎週金曜日 17:30~17:40 毎週日曜日 17:30~17:40(※再放送) <OBS大分> 毎週月曜日 19:00~19:10 <NBC長崎> 毎週土曜日 16:30~16:40 <IBS茨城> 毎週水曜日 10:35~10:45 毎週土曜日 16:45~16:55(※再放送) <RKK熊本> 毎週水曜日 18:20~18:30 ネットでラジオが聞ける「radiko」でも各番組が聴けます! ◆radiko(※一部地域除く) http://radiko.jp/ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 【5】「相続・遺言」無料セミナー&個別相談会開催のお知らせ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 今月も当事務所所長の星野が講師を務め、「相続・遺言」をテーマに、 無料セミナーを開催致します。 8月3日に横浜市にて行われたセミナーでは、セミナー終了後、活発な質問が多く よせられました。 今回も、セミナー終了後に個別相談会をご用意しております。 相続を「争族」にしないための秘訣を学びたい方や遺言の書き方を知りたい方 だけでなく、今まさに相続や遺言のことでお悩みの方にも是非ご参加いただけ ればと存じます。 <日時> 9月19日(木)セミナー 13:30~15:00 セミナー後、個別相談会あり  ~17:00 <会場> シェアオフィスsss:セミナー会場 所在:茨城県水戸市笠原町1189-2 グリーンヒル西野ビル2F <内容> 第1部 相続のおはなし 第2部 幸せを呼ぶ遺言書 <定員> 40名(先着順) <費用> 無料 <申込・問合せ> 0120-964-395(担当:さない) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ■発行:星野合同事務所 https://hgo.jp/?mailmaga  ■お問い合わせ close_up@hgo.jp 03-3270-9962 ■編集担当 石川  ■購読登録・解除 https://j.blayn.jp/sm/p/f/tf.php?id=hgo  ■バックナンバー https://hgo.jp/?mailmaga  掲載文章の無断転載を禁じます。情報内容には万全を期していますが、  これに基づき万が一損害が発生した場合には責任を負いかねます。  All Rights Reserved, Copyright (C) Hoshino Godo Office. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★