星野合同事務所

メルマガCLOSEUP(Vol.010 取締役の任期と解任について/裁判所に行ったことはありますか?/法律用語/ラジオ)

2008.04.30更新

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    CLOSE UP    VOL.10       星野合同事務所

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■◇2008/04/30◇■■

◎はじめての方へ

このメールは当事務所お取引先、または当事務所所員が名刺交換させて頂いた
方、メルマガ配信登録をしていただいた方に配信させていただいております。

登記、法務、税務、許認可等に関し、有用と思われる情報を少しずつ提供いたし
ますので、よろしくお願いします。

当メルマガは等幅フォント(MS明朝、MSゴシック等)に最適化されています
(アウトルックエクスプレスの設定法、本メール末尾)。

※配信停止を希望される方は、(1) 件名に「配信停止」と入れ、このメールに返
信していただくか、(2) https://j.blayn.jp/sm/p/f/tf.php?id=hgo にアクセス
し、メールアドレスを入力欄に入れて「解除」ボタンを押してください。

  ┏━━━━━━━━━┓
━━┫ Contents ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┗━━━━━━━━━┛
  【1】取締役の任期と解任について
  【2】裁判所に行ったことはありますか?
  【3】あいうえお順で覚える!!法律用語 「け」「こ」
  【4】ラジオ「お金の悩み110番」レポート!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
  【1】取締役の任期と解任について
☆★────────────────────────────────★☆


会社法が施行されて、株式譲渡制限の規定のある会社では取締役の任期を10年
にする定款変更手続きをしている会社も多く見受けられるようになりました。
ただ、考えなくてはならないのは、株主と取締役との関係が10年間良好な関係
が続けばよいのですが、途中で意見の対立が起きた時です。

株主が取締役に辞めてもらいたいときはどうすればよいのでしょうか。辞任して
くれればよいのですが、解任手続きを取らざるえない場合も生じるかもしれませ
ん。

任期が2年であれば、次の改選期までが短期なので意見の対立が起きた取締役を
再選しない方法もとれるでしょう。ただ、任期を10年としている会社が取締役
の解任手続をしようとする場合には注意を要します。

なぜなら、正当な理由による解任なら問題ないですが、意見が合わないといった
理由で解任する場合には、任期の残存期間に応じた報酬相当額の損害賠償請求を
されるリスクが法的に出てくるからです。

よって、同族会社やオーナー会社などは、任期を10年に伸長することにより、
役員改選の手続きを減らせるメリットもありますが、よく考えたうえで定款変更
手続きをする必要があります。

会社法が施行されて2年近くになりますが、もう一度定款を見直してみるとよい
と思います。当事務所では、定款変更に伴う相談も承っておりますので、お気軽
にご相談ください。




☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
  【2】裁判所に行ったことはありますか?
☆★────────────────────────────────★☆


日常生活で何かお困りごとを抱えていたり、トラブルが生じた場合等、ご自分で
裁判所を利用して問題の解決を図ろうとする人は少ないかもしれません。法律的
な解決を図るために専門家に相談されることになると思われます。

法律の専門家といえば「弁護士」というのは皆さんご存知のことですが、「司法
書士」も法律の専門家です。では、司法書士と弁護士の違いは何でしょうか?
そもそも司法書士って何でしょうか?

司法書士法という法律では、司法書士は、
 1.登記や供託手続き
 2.裁判所へ提出する書類の作成
 3.簡易裁判所における裁判の代理人
 4.これらに関する相談に
応じることを行うものとされています。

裁判において弁護士との違いは、弁護士は全ての事件について代理人となること
ができますが、司法書士が代理人となることができるのは簡易裁判所で扱う事件
に限られていることです。(簡易裁判所で扱う事件とは、金額が140万円以下
の民事事件です。)

司法書士へ依頼した場合、簡易裁判所で扱わない金額が140万円を超えるよう
な事件については、司法書士は書類作成をおこない、ご本人が裁判所へ行くこと
になります。

ただ、司法書士も簡易裁判所の事件、つまり金額が140万円以下の民事事件に
ついては代理人となることができます。また、代理人となることができない事件
についても書類作成という形で扱うことができるのです。

依頼者の立場からすると、法律の相談をする上では弁護士も司法書士も大きな違
いはないのではないでしょうか。
それよりも気になるのは、依頼した場合の費用の問題でしょうか?


☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
  【3】あいうえお順で覚える!!法律用語 「け」「こ」
☆★────────────────────────────────★☆

(1)「け」けんりがいかんほうり〔権利外観法理〕

真実と異なる外観が存在し、真の権利者にその外観作出についての帰責性がある
場合、その外観を信頼した第三者を保護するために外観どおりの法律上の効果を
認める法理論である。

無権利者からは権利を取得しないというのが私法の原則であるが、この原則を厳
格に貫けば常に取引の相手方が真の権利者であるかを完璧に調査しなければなら
なくなり、私的経済活動の停滞という弊害が生じる。

そこで、帰責性のある真の権利者の犠牲のもと、真実と異なる外観を信頼して取
引した第三者を保護し、もって取引の安全を図るというのが権利外観法理の趣旨
である。

権利外観法理が具体化した条文として、虚偽表示における善意の第三者保護(民
法94条2項) 、表見代理(民法109条、110条、112条) 、表見代表取締役(会社
法354条) などがある。

また、具体的な条文の規定がない場合でも、上記の趣旨が当てはまる場面におい
て、民法94条2項などを類推適用して第三者の保護を図った事例も存在する。


(2)「こ」こぶつしょう〔古物商〕

一度使用された物品(時計、宝飾、書籍、衣類など)を販売するリサイクル
ショップのことを古物商と言います。もしリサイクルショップ(古物商)の会
社を立ち上げる場合には許可が必要となります。

リサイクル品の中に盗品など違法な手段で取得した物品が入って換金されるのを
防止するためです。公安委員会が担当の官公署となり、窓口は警察署となりま
す。申請から取得までにおおよそ2ヶ月程度かかります。


次回は、「さ」「し」で始まる用語を解説します!


☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
  【4】ラジオ「お金の悩み110番」レポート!!
☆★────────────────────────────────★☆

4月6日よりで当事務所の番組「お金の悩み110番」がスタートしました!
毎週日曜日16:50~17:00、ラジオ日本で競馬中継の後に放送中です!

■番組名■ 『お金の悩み110番』

■日時■ 毎週日曜日16:50~17:00
     AM1422kHz/ラジオ日本


当事務所所長の星野がコメンテーターとして出演し、遺言相続、借金問題中心に
法律問題を解説しています。お時間のある方は、お聞きいただければ、幸いで
す。


━━▲等幅フォントの設定法▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お使いのソフトがアウトルックエクスプレスの場合、「上部メニューのツール
→オプション→読み取り→フォント→プロポーショナルフォント→MS明朝、ま
たはMSゴシックを選択→OK→OK」という操作の後メールを開けば、最適化
された状態でこのメルマガを読むことができます。
────────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
 ■発行:星野合同事務所 https://hgo.jp/?mailmaga
 ■お問い合わせ close_up@hgo.jp 03-3270-9962 ■編集担当 阪口
 ■購読登録・解除 https://j.blayn.jp/sm/p/f/tf.php?id=hgo
 ■バックナンバー https://hgo.jp/topics/topics04/?mailmaga
 掲載文章の無断転載を禁じます。情報内容には万全を期していますが、
 これに基づき万が一損害が発生した場合には責任を負いかねます。
 All Rights Reserved, Copyright (C) Hoshino Godo Office.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆